ハレルヤぼうすけ

自閉症スペクトラムの子との日々の取り組みについて綴っています。

MENU

2018-01-01から1年間の記事一覧

最近の療育の様子で見えてきた傾向

息子は、民間の療育に週1〜2 回で個別、ペア、集団をやっており、それとは別に市の療育を月1回集団でやっています。 療育をはじめて1年以上になりますが、見えてきた傾向があります。 息子曰く、自分も含め他の子と2人ならいいけど、3人だと嫌なんだとか。 …

運動会が苦手な自閉症スペクトラムの息子!本番はどうなる?

年中の息子は、運動会などのなれない場、注目されるイベントがとても苦手です。今年も運動会の練習が始まり、息子を心配してくださっている先生が、迎えの度に息子の練習の様子を教えてくれます。 自閉症スペクトラムのことは、先生に言ってはいないのですが…

ポケモン100ピースパズル

しばらく新しいパズルを買っていなかったのですが、幼児向けのボードのついてるものではなくて、年中の息子君用に通常の形のパズルを購入しました。 今まであった80ピースのパズルは、すぐに終わらせてしまうので、少し増やして100 ピースのを購入しました。…

コスパがよくて力がつきました!七田プリント

『七田』は、教室や通信もありますが、市販で幼児向けのもじ、かず、ちえプリントも販売しています。A〜Cまでのプリントを取り組んでみた感想を記載します。 教材 もじ、かず、ちえの1〜10のプリント 各24枚 ※各教科毎日各1枚ずつ合計3枚取り組みます。 価格…

丁寧に書く力がついた学研教室

学研教室の年中11級、年長10級の問題を実際に通信で取り組んだ感想をレビューしています。 教材 価格 メリット デメリット 感想 内容 かず ちえ もじ 教材比較 学研と公文の比較 学研と七田プリントの比較 学研とポピーの比較 学研とちゃれんじの比較 教材 ◉…

自閉症スペクトラムは変化が苦手

息子は、自閉症スペクトラムがゆえに環境の変化がとても苦手です。特に保育園の新学期や習い事などの慣れない初めての場所は、毎回とても苦労します。 保育園の新学期は、年少より前のクラスのときは、特にお友達とか意識する前なので、新学期で先生が変わる…

山本鞄ランドセル

山本鞄ランドセル 山本鞄の銀座のショールームへ行ってきました。オーダーメードではありませんが、それぞれのブランドごとのデザインが洗練されており、とても良い印象でした。 特徴 ⚪シンプルなだけど、さりげない刺繍やデザインが洗練されている。 ⚪内装…

4歳で補助輪なしの自転車に乗れるようになるまで

ストライダー卒業の日 息子は、2歳からストライダーを乗り始め、3歳では、バランスもとってスイスイ乗りこなせるようになりました。そろそろペダルのある自転車を買おうと思って、4歳の誕生日に自転車をプレゼントすることに。 ストライダーのおかげで、足を…

小学生低学年Z会を続けて読解力がつきました!

Z会の小学1年生〜2年生ハイレベルを継続受講した感想を記載します。 教材 価格 感想 メリット デメリット 内容 さんすう こくご 教材比較 Z会とピグマキッズの比較 Z会とリトルクラブの比較 教材 Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます…

生田鞄ランドセル

生田鞄ランドセル 生田鞄ランドセルの展示会に行ってきました。生田鞄の特徴は、自分オリジナルのセレクトオーダーランドセルができること。他の子と同じランドセルは避けたい子にはお勧めです。展示会には、たくさんのステッチ、背あて、内装、ボタンなどの…

シンプルで良問!Z会幼児コースをやってみて

息子は、年少前の2歳でZ会の幼児コースを一年間受講していたので、感想を記載したいと思います。同じく娘も息子の使っていたワークを2歳の今取り組ませています。 教材 価格 メリット デメリット 感想 内容 教材比較 Z会とちゃれんじの比較 Z会とポピーの比…

土屋鞄ランドセル

土屋鞄ランドセル 4月になって販売開始して初日の休日に土屋鞄の西新井本店まで行ってきました。「時間も10時前だし、西新井大師にでも行ってから行こうか」なんて言っていたのですが、ちょっと早めだけど待ってようということになりました。しかし、これが…

ピグマリオン✫年中

息子は4才になって、ピグマリオンをはじめました。少し始めるのが遅かったのですが、後半の問題からスタートすることにしました。数を瞬時に捉えることについては、数字を数える癖がついてるので、多少トレーニングが必要でした。ヌマーカステンというものを…

自閉症スペクトラムでも続いている習い事

以前に継続できなかった習い事を書きましたが、今回は向いていた習い事について紹介します。 継続できている習い事は、本人からやりたいという希望があったためなので、今までの習い事とは異なり、問題がなく継続できました。自閉症スペクトラムの子は、こだ…

レゴ大好き!アスペっ子の過集中

アスペルガーの特徴として、興味のあるものに対しての熱中がよくあげられます。息子の場合、一度集中してしまうと、終わるまでやりたがるので、どんなに遅い時間で眠くても完成させるまでやめようとしません。なので、初める時間をコントロールしています。 …

公文でほんの数ヶ月で120までの数が書けるようになった!

公文は、プリント10枚単位をできるまで繰り返し学習することで計算力が自然とつくような仕組みになっています。年中向けの3Aプリントの前半の数字の読み書きの内容は、数字を100まで数えられて、書けるようになるには、よくできたプリントでした!数字の穴埋…

撃沈続きの自閉症スペクトラムの習い事

息子は、自閉症スペクトラ厶と診断されています。いわゆるアスペルガーです。 ASDとわかる前から、色々習い事をさせたのですが、集団が苦手な性格のためほぼ撃沈。継続できなかった習い事を紹介します。 英会話教室(3〜4歳) ヤマハのグループレッスン(2〜…

カメラ恐怖症の子の集合写真

息子は、カメラ恐怖症です。園での集合写真のときは、毎回先生にだっこで顔をそむけて写っています。 理由を聞くと、カメラマンに見られているのが怖いそうです。 4月になって、年中への進級に伴い毎年園ではクラスで写真撮影をします。 みんな黄色いおそろ…

ピグマリオン♡2歳の娘の進捗

娘は2歳からピグマリオンの第一グレードをしています。年少前での取り組みを綴っています。マイペースなので、ゆっくり進めていこうと思っています。 年少前2月G1 合計が5までのたしざん 0から10までの数の概念は理解できているようです。加算となるとまだ大…

幼児都道府県どう覚えるか

4歳になって、少しずつ都道府県名を覚えさせたいと思い、色々試してみました。 くもんの日本地図パズル まずは、定番『くもんの日本地図パズル』。パズルが得意な息子は、あっさり完成。地名を覚えるというよりは、形で理解している様子。各都道府県の形を理…

無理なく学習!幼児ポピーを1年やってみて

息子は年少の頃、先取りで年中のポピーのあかどりをやっていました。ちゃれんじもやっていたのですが、ワークがあっという間に終わってしまうので、足りない分をポピーで補足していました。一年間ポピーのあかどりを取り組んでみたレビューを記載します。 教…

ハローキティゼミで頭の体操

ハローキティゼミはじめました。初月無料でお試しもできるようなので、息子と娘で年長と年少を試してみることにしました。しばらく取り組んでみての感想を書いています。 ハローキティゼミはお受験では有名なこぐま会とコラボしてる通信教材です。 教材 価格…

数に強くなる!ピグマリオン

ピグマリオンをご存じですか。最難関中学・灘中に、合格者数日本一の業績をあげ続けている浜学園に採用されている教材です。教室だけではなく、通信や家庭学習用の教材もあります。息子、娘でピグマリオンに取り組んでみての感想を記載しています。 教材 価…

衣替えが苦手な息子

年中の息子は、服に執着があり気に入ったものは毎日でも着たがります。そのため数枚の服のヘビーローテーションとなってしまいまい、ほとんど2日おきに同じ服を着ている状態。 違う服を、着せようものなら癇癪を起こすので諦めています。 保育園での様子 家…