ハレルヤぼうすけ

自閉症スペクトラムの子との日々の取り組みについて綴っています。

MENU

教育

1年使ってわかった!スマイルゼミの良さ

スマイルゼミを2年間取り組んでみて実感したスマイルゼミの良さを記載します。 チャレンジタッチも並行利用していた期間があるので、比較した良さについてもお伝えしたいと思います。 文字がかきやすい 構成が シンプルで分かりやすい ドリル機能が使いやす…

スマイルゼミからチャレンジタッチに切り替えました

チャレンジタッチの1ヶ月お試し利用をしていましたが、期間を過ぎて私は解約する予定をしていましたが、息子と娘のもう反対を受け、1年以上続けたスマイルゼミを解約して、チャレンジタッチを継続をすることにしました。 やめるワンか?? 逆はよく聞くけ…

小1息子1月そろばん7級合格!珠算検定6級のハードル

年長の12月からそろばんをはじめて半年。知らぬ間にそろばんもメキメキ上達して私の知らぬ間に、いつの間にか7級まで合格していたようです。 珠算検定6級は難しい 6級の問題 感想 珠算検定6級は難しい そろばんは、比較的7級までは、誰もがスムーズに進みま…

年長息子3月そろばん9級合格!かけ算は早めに覚えよう

年長になって、息子がやっと習い事に一人で行けるようになったので、前から通わせたかったそろばん教室12月から行くことにしました。 12月からはじめて約3ヶ月。はじめて検定を受け、9級に合格しました。今は、8級に入りわり算をしています。かけ算をピグマ…

進研ゼミの「電子図書館まなびライブラリー」が魅力的すぎる!

スマイルゼミとの比較のため、チャレンジタッチを期間限定予定で試してみました! その中でも気に入ったのが「電子図書館まなびライブラリー」 電子書籍約1000冊と動画10本以上が見られます。また週間ニュースで時事にも触れられます。 本がダブレットだけで…

年長児算数検定10級に挑戦!はじめての連携会場受験

年長の息子、先月算数検定10級の受験をしてきました。先取りで勉強していたので、総復習の意味で今回受験しました。 10級の範囲 連携会場受験 試験当日 結果 購入した問題 10級の範囲 10級は、1年生の範囲と2年生の範囲が半々くらいで出題されます。 1年生…

チャレンジタッチのお得なお試し利用

我が家は、スマイルゼミを一年間受講していましたが、チャレンジタッチも比較したかったので、新学期のタイミングのおためし期間でチャレンジタッチを試してみてみました。 新学期前のタイミングだと、試してみて合わなかったら、利用した一ヶ月分の利用費の…

入学準備講座もうすぐ1年生

年長の息子、SAPIXの新1年生向けの入学準備講座もうすぐ1年生に参加してきました。 講座 一回目 二回目 三回目 授業料 問題 感想 講座 年長2月〜3月の全3回(30分×3コマ) 一回目 国語、算数、サイエンスワークショップ 二回目 国語、算数、サイエンスワーク…

圧倒された花まる学習会の体験授業

おとなしめな年少の娘。もっと積極的になれればと思い、花まる学習会がどんなものか体験授業に行ってきました! 受験料 感想 受験料 7000円〜10000円 感想 娘ちゃん、教室に入るなりガヤガヤ感に圧倒され、急にやりたくないムードに突入。始まる前からやな予…

チャイルドアイズの中学受験準備コースの体験に行ってきました

年長の息子とチャイルドアイズの中学受験準備コースへ体験に行ってきました。 チャイルドアイズには、中学受験準備コースというコースがあり、中学受験塾との比較をしたかったので今回体験を申し込みました。 教材 費用 クラス編成 内容 感想 教材 チャイル…

入学準備講座を受講しました

早稲田アカデミーの新小1の入学準備講座に参加しました。参加してみた感想をお伝えします。 開講日 科目 費用 内容 算数 国語 感想 開講日 12月、1月の計2回 科目 算数、国語(45分) 費用 1回 5000円 スーパーキッズコースを受講する場合は、無料になります…

入室オリエンテーションって何するの

先日SAPIXの入室オリエンテーションへ参加した感想を記載します。 11月のサピックス入室テストを受け無事合格しました。と言っても低学年なら合格基準が低いので、誰でも受かるような内容だと思います。入室するかは、準備講座の息子の様子次第で保留中です…

年少スマイルゼミでドリルに挑戦

年少の娘は、時々お兄ちゃんのスマイルゼミをかりてたし算、ひき算のドリルに取り組んでいます。 まだ、10までの数の繰り上がり、繰り下がりなしの計算ですが、100点をとれるようになってきました。 基本は、ピグマリオンで、教えています。計算練習だけドリ…

ピグマリオンで暗記をしないかけ算

年長の息子ですが、暗記をせずに、かけ算ができるようになりました。 ピグマリオンのかけ算は、暗記をしません。今までの足し算、引き算を利用して計算をさせるので、暗記の九九よりは、計算に時間がかかりますが、かけ算の概念を理解しているため、大きな数…

冬のチャレンジテスト新1年生

11月に早稲田アカデミーの新1年生冬のチャレンジテストを受けてきました。 受験者数 全国小学生テストの時よりは、人数は、少なかったもの息子が受けた小規模校でも新1年生20名程は、受験者がいました。 戻ってきた結果からも全国で300名程は、受験していた…

入室テスト新1年生(11月)

息子にSAPIXの入学準備講座を受けさせたいと思い年長の11月の入室テストを受けた感想を記載します。 入室テストとは 費用 内容 入室テスト当日 入室テスト結果 勉強したこと 1年生で入室するかどうか 入室テストとは SAPIXへ入室するためのテストで、一定基…

年長スマイルゼミで漢検10級にチャレンジ

年長の息子は、1年生の漢字をスマイルゼミで一通り学習したので、2 年生の漢字は一旦ストップして、総復習の意味で漢検10級を受験することにしました。 漢検に向けて取り組んだこと 購入した問題集 10級の結果 漢検に向けて取り組んだこと やったことは、3つ…

新小1向けの入学準備講座

サピックスをはじめ、中学受験塾では、新小1(年長)向けに入学準備講座を、実施しています。 入学準備講座とは 各大手中学受験塾が新1年生(年長)向けに開講している講座です。SAPIXや早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研ともに新1年生向けの講座を用意し…

年長の息子が算数検定11級に合格しました

年長の息子ですが、1年生レベルの数検11級を受験しました。初めて試験を受けるので、試験というものを理解していないため、大丈夫かとても不安でしたが、なんとか問題なく受験することができました。そして結果も無事合格でした! 初めての試験にあたり教え…

得るものが多かった私立中学の説明会

近くの大手塾で、興味のある私立男子中学の説明会があったので参加しました。 年長で参加してる方はおそらくいないだろうけれど、何か得るものがあったらなと思い申込みました。 入試の情報だけでなく、男の子ならではの競わせる勉強のやらせ方など、参考に…

タブレットだからわかりやすい!すまいるぜみ幼児コース

娘は、2018年に開始したばかりの『すまいるぜみ幼児コース』の年中コースから入会しています。お兄ちゃんがスマイルゼミをやっているのを見て、自分もアバターで色々着せ替えしたかったようです。自分専用のタブレットをもらってとても嬉しそうでした。 感想…

3歳からでも取り組める七田作文練習帳

3歳の娘が、七田の作文練習帳に取り組んでみた感想を記載します。3歳からでも、問題なくスムーズに取り組めています。 教材 作文練習帳 8冊セット 価格 作文練習帳 8冊 2400円〜(対象年齢 3〜9歳) 感想 文字が書けるようでしたら、3歳からでも取り組める内…

忙しい朝に最適!スマイルゼミで毎日朝勉で基礎力向上

スマイルゼミの計算ドリルと漢字コレクションは、とても気に入っています。毎朝の計算と漢字練習を日課にしています。朝の忙しい時間にもすぐに取り組めるのがとても便利です。 スマイルゼミをやるまでは、計算、漢字の勉強の際に問題をコピーして取り組んで…

読書嫌いな息子がメルちゃんへ読み聞かせ

読書嫌いな息子。そんな息子のために家族みんなで読書をする時間を決めても読みたがりません。息子だけ、妖怪図鑑を見てたりします。3歳の娘ですら絵本を読んでいるのに。。 昨日、子供達とごっこ遊びをしている時、息子がパパ役になって赤ちゃんのメルちゃ…

楽しく文章が書ける!ブンブンどりむ

息子は文章を書くのが苦手です。図鑑を読むのは好きですが、絵本などは、自分からは進んで読みたがりません。 何か楽しく文章を書けるようになる教材がないか探してみて、2ヶ月のキャンペーンでブンブンどりむの1年生を1年先取り受講してみました。 感想 や…

語彙力が自然とつく!リトルクラブ

四谷大塚のリトルクラブ1年生をやってみた感想です。リトルは、中学受験を意識した教材のため開始は2月になります。 感想 内容は、中学受験を意識しているため、語彙を増やすための問題が多くあります。 問題量も十分あるため、復習も考えるとこれだけ繰り返…

ピグマリオン✫年長

息子は、4歳からピグマリオンをはじめています。年長での取り組みを綴っています。 bosuke.hateblo.jp ピグマリオン年長の進捗 年長1月 かけ算 かけ算ができるようになりました。 ピグマリオンのかけ算は、たし算、引き算を組み合わせて計算します。暗唱をさ…

ピグマリオン♡年少

娘は2歳からピグマリオンの第一グレードをしています。年少での取り組みを綴っています。 ピグマリオン年少の進捗 年少5月G2 5までの数字のひきざん 5までの数のひきざんでは、はじめはヌマーカステンで一緒に取り組んでいましたが、徐々に理解できるように…

しつけには最適!こどもちゃれんじ

息子が1歳のときに、こどもちゃれんじをはじめました。受講していて感じたことを記載したいと思います。 1歳でぷちをはじめて、2歳では少し文字の勉強もさせたいと思い、ぽけっとを受講せず、ほっぷにきりかえました。 ただDVDはしつけの意味でもスキップさ…

勝手に勉強してくれるスマイルゼミ!やってよかったタブレット学習

スマイルゼミ、以前から気になっていたのですが、専用タブレットのため、しばらく継続しないといけないこともあり、開始を躊躇していたのですが、試してみたら思っていた以上に良かったです。 教材 1、2年生 国語、算数、英語、プログラミング 3、4、5、6年…