ハレルヤぼうすけ

自閉症スペクトラムの子との日々の取り組みについて綴っています。

MENU

しつけには最適!こどもちゃれんじ

息子が1歳のときに、こどもちゃれんじをはじめました。受講していて感じたことを記載したいと思います。

1歳でぷちをはじめて、2歳では少し文字の勉強もさせたいと思い、ぽけっとを受講せず、ほっぷにきりかえました。 ただDVDはしつけの意味でもスキップさせたくなかったので、ぽけっとのものを中古で購入していました。

息子のちゃれんじ受講歴 - 1歳(ぷち) - 2歳(ほっぷ) - 3歳(すてっぷ) - 退会

教材

  • 0歳(baby)
  • 1歳(ぷち)
  • 2歳(ぽけっと)
  • 3歳(ほっぷ)
  • 4歳(すてっぷ)
  • 5歳(じゃんぷ)

価格

1600円〜

感想

こどもちゃれんじは、なんといっても毎月届くおもちゃが魅力です。大きくなると不要だなと感じる時もありますが、0歳から3歳くらいまでは、年齢に合ったエデュトイが届くので、この年齢ではこんな遊びをするのかとか、DVDや絵本の内容からこんなことを教えてあげればいいんだとか、親の方も勉強になることが多かったです。毎月1600円ほどでこれだけつくなら、とてもお得だと感じます。

また絵本やDVDでしつけやルールについて学ぶことができるので、子供は自然にしていいこといけないことを理解していました。

ただ年齢があがると、興味の対象が他にもうつるので、しまじろうのDVDも素直に見てくれません。仮面ライダー戦隊ものが良くなってきたりするので、年中からは、もっときちんと学習す習慣をつけるためにも、使用しないエデュトイが増えるのは嫌なので、思考力特化コースが良いと思います。通常の総合コースだけだと正直ボリューム的に物足りなかったです。

メリット

  • DVDや絵本で、しつけやルールが自然に身に付く。
  • 年齢に合ったエデュトイが毎月届くので良い。
  • ワークはしまじろうのかわいい絵やシールも多く、こどもが意欲的に取り組める。
  • 優先的にしまじろうコンサートのチケットが取れる。

デメリット

  • 思考力特化でない場合は、ワークのボリュームが少ない。
  • こども飽きて遊ばなくなるエデュトイがある。