ハレルヤぼうすけ

自閉症スペクトラムの子との日々の取り組みについて綴っています。

MENU

中学受験

【小3】娘の朝学習

週4フェンシングをしている娘 平日は帰ってくると、当然疲れているので ピアノの練習を少しだけして (できない時もしばしば)すぐ寝てしまいます そのため朝学習を基本にしていますが、 私も起きれず取り組めないこともしばしば(笑) 平日は、算数と国語 …

小5息子の漢字学習

漢検は5級まで合格している息子 中学分野にいこうか迷いましたが、 一通り漢検レベルはできるので こちらを、少しずつ取り組むことにしました。 漢字の要STEP2単元別基礎演習: 中学入試小6年生対象 (サピックスメソッド)作者:SAPIX代々木ライブラリーAmazon …

【新5年】3月組分けテスト結果

2月から5年生の授業が始まりましたね。 週3授業に加え、宿題の量もたっぷり増えました。そして先生も結構しっかり宿題をチェックしている様子なので、あまりサボれない。 習い事であまり勉強時間がとれない息子には、宿題が多くてやりくりが大変です。 そし…

中学受験と習い事の両立はできるのか

今のところ 習い事をぎりぎりまで続けながらの中学受験をしようと思っています。 どこまで両立できるのか 後々大変にならないためにもそれを想定して算数と漢字だけは、6年生の分野まで基礎的なことは先取りしてきました。 理科と社会は全く先取りしていませ…

【4年】1月組分けテスト結果

今日は組み分けテストでした 冬休みは、冬期講習の宿題はこなしていたものの 特に組み分け対策などはしておらず いつも通りマイペースに過ごしていた息子 理科社会は、今まで先取りしてなかったこともあり マンスリー含め国算と比較すると低めの点数 最近は…

新4年生α1からスタート

一年生からゆる〜く通っているSAPIX。 新4年生から大分人数が増えるので、組分けテストに不安もありましたが、なんとかα1でスタートできそうです。 本人も心配だったのか、ほっとしていました。 基本算数は、きちんと復習して見てあげてますが、国語は、仕事…

SAPIX低学年のメリット

SAPIXの低学年からの通塾ってメリットあるの?高いし4年生からでもいいんじゃない。 確かに、迷いましたが、1年生から通ってみて、色々メリットも見えてきました。 国語 SAPIXに通って一番伸びたなと感じるのが国語。 とにかくなが〜い長文がでてきます。 し…

1年生から通塾してみて

一年生から通塾するのは、息切れするとか言われていますが、我が家が、入学準備講座からSAPIXに通塾することにした理由について書いてみました。 1年生から通塾した理由 低学年から通塾するメリット 授業が楽しい 思考力をのばす問題が多い 一年生から長文に…

入学準備講座もうすぐ1年生

年長の息子、SAPIXの新1年生向けの入学準備講座もうすぐ1年生に参加してきました。 講座 一回目 二回目 三回目 授業料 問題 感想 講座 年長2月〜3月の全3回(30分×3コマ) 一回目 国語、算数、サイエンスワークショップ 二回目 国語、算数、サイエンスワーク…

チャイルドアイズの中学受験準備コースの体験に行ってきました

年長の息子とチャイルドアイズの中学受験準備コースへ体験に行ってきました。 チャイルドアイズには、中学受験準備コースというコースがあり、中学受験塾との比較をしたかったので今回体験を申し込みました。 教材 費用 クラス編成 内容 感想 教材 チャイル…

入学準備講座を受講しました

早稲田アカデミーの新小1の入学準備講座に参加しました。参加してみた感想をお伝えします。 開講日 科目 費用 内容 算数 国語 感想 開講日 12月、1月の計2回 科目 算数、国語(45分) 費用 1回 5000円 スーパーキッズコースを受講する場合は、無料になります…

入室オリエンテーションって何するの

先日SAPIXの入室オリエンテーションへ参加した感想を記載します。 11月のサピックス入室テストを受け無事合格しました。と言っても低学年なら合格基準が低いので、誰でも受かるような内容だと思います。入室するかは、準備講座の息子の様子次第で保留中です…

冬のチャレンジテスト新1年生

11月に早稲田アカデミーの新1年生冬のチャレンジテストを受けてきました。 受験者数 全国小学生テストの時よりは、人数は、少なかったもの息子が受けた小規模校でも新1年生20名程は、受験者がいました。 戻ってきた結果からも全国で300名程は、受験していた…

入室テスト新1年生(11月)

息子にSAPIXの入学準備講座を受けさせたいと思い年長の11月の入室テストを受けた感想を記載します。 入室テストとは 費用 内容 入室テスト当日 入室テスト結果 勉強したこと 1年生で入室するかどうか 入室テストとは SAPIXへ入室するためのテストで、一定基…

新小1向けの入学準備講座

サピックスをはじめ、中学受験塾では、新小1(年長)向けに入学準備講座を、実施しています。 入学準備講座とは 各大手中学受験塾が新1年生(年長)向けに開講している講座です。SAPIXや早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研ともに新1年生向けの講座を用意し…

語彙力が自然とつく!リトルクラブ

四谷大塚のリトルクラブ1年生をやってみた感想です。リトルは、中学受験を意識した教材のため開始は2月になります。 感想 内容は、中学受験を意識しているため、語彙を増やすための問題が多くあります。 問題量も十分あるため、復習も考えるとこれだけ繰り返…