ハレルヤぼうすけ

自閉症スペクトラムの子との日々の取り組みについて綴っています。

MENU

小5息子の漢字学習

漢検は5級まで合格している息子

中学分野にいこうか迷いましたが、

一通り漢検レベルはできるので

こちらを、少しずつ取り組むことにしました。

問題には学校名も書いてあるので、やる気アップしてるかも?

それにしても、私でも難しくて意味がわからない漢字もあるので、みんな受験生はこんなのよく解けるなと関心。

息子は6年生時点でこの漢字制覇できるのだろうか。。

今のところ難しいのは全く書けません。。

にほんブログ村 受験ブログへ

2年生で取り組んだ市販の問題

小2娘ゆっくりペースで、一年間取り組んだ問題

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば

1日一ページずつゆっくり進めてました。

難しい漢字は使っていないので、

語彙を覚える導入にはおすすめ

年長さんからでも十分取り組めそうな内容です

算数ラボ図形 8級

算数ラボは図形は、算数ラボより図形に

特化した内容で、後半は結構難しくて

解けない問題も多かったです。

頭をフル回転するのでおすすめです。

最近取り組んでる問題

↑の問題が終わったので、算数は算数ラボ2 8級とキッズbeeの問題をちょこちょこ取り組んでいます。

算数ラボ2 考える力のトレーニング8級

算数ラボ2 考える力のトレーニング8級

Amazon

国語は、慣用句とことわざなど少しずつはじめました。

公文の問題なので、娘1人でも進めやすい構成

そして息子のように歴史マンガに全く興味がない娘には、

この問題で人物だけでも知ってもらおうと仕向けてます。

にほんブログ村 受験ブログへ

タイミングはいつ!そろばんのやめどき

息子年中からそろばんを始めました。


本当は珠算一級をとったら辞めてもいいよ

としていましたが、それよりも前に断念。

4年生の1月末で辞めました。

というのも、SAPIXの5年生カリキュラム

になり、そろばんの曜日と丸かぶり。


必然と通えなくなり、

1級をとれないまま辞めることになりました。

最終的には


小4息子

珠算 2級
暗算 2級


そろばんのおかげで、算数は得意な方です。


頭の中で計算ができるので、

ある程度検算して合ってるか暗算できるので、

間違っていれば別の方法を考えるなど、

時間に余裕を持って問題を解くことが

できているようです。


そもそも中学受験においては、

計算に有利になるだけなので、

レベル的には3級で辞めても十分武器になる

と思います。


1級になると結構計算スピードも求められる

ので、息子には大変だった模様。

丁度良いタイミングだったのかもしれません。


娘には、4年生のうちに1級までとっておいて欲しいな。


小2娘

珠算 3級
暗算 2級


にほんブログ村 教育ブログへ