ハレルヤぼうすけ

自閉症スペクトラムの子との日々の取り組みについて綴っています。

MENU

2年生で取り組んだ市販の問題

小2娘ゆっくりペースで、一年間取り組んだ問題

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば

1日一ページずつゆっくり進めてました。

難しい漢字は使っていないので、

語彙を覚える導入にはおすすめ

年長さんからでも十分取り組めそうな内容です

算数ラボ図形 8級

算数ラボは図形は、算数ラボより図形に

特化した内容で、後半は結構難しくて

解けない問題も多かったです。

頭をフル回転するのでおすすめです。

最近取り組んでる問題

↑の問題が終わったので、算数は算数ラボ2 8級とキッズbeeの問題をちょこちょこ取り組んでいます。

算数ラボ2 考える力のトレーニング8級

算数ラボ2 考える力のトレーニング8級

Amazon

国語は、慣用句とことわざなど少しずつはじめました。

公文の問題なので、娘1人でも進めやすい構成

そして息子のように歴史マンガに全く興味がない娘には、

この問題で人物だけでも知ってもらおうと仕向けてます。

にほんブログ村 受験ブログへ

学童を辞める時期はいつがベスト?

4年生の3月末で学童を辞めました。


4年間息子は、楽しく学童で過ごして

1番安心できる場所だったと思います。

小学校の学童もありましたが、

通っていた保育園の運営する学童に通ってました。

保育園の卒園生だけ入れる学童でした。


息子の性格から、人数も少なく

馴染みのある子がいた方が、

居心地が良いだろうなと思い

そこにしましたが、大正解でした。

家よりも学童が大好きです。


塾と習い事の関係で4年生の一年間は、

行けても週に1回だけになってしまったので、

仕方なく3月末で辞めました。


息子の本心は辞めたくなかったのだと思います。

4年生まで続けてる子は少なく、

年下の子ばかりでしたが、

楽しくやっていたみたいです。


妹は引き続き学童に通うので、

学童の先生には、たまには鍵を

忘れたことにして、来てもいいよ

と言われています。


5年生になったら、学童がなくなった日は

公園に行って友達と遊ぶと言っています。


長期休みが1人で不安ですが、

どうなるか様子を見てみようと思います。

今月は試合続きの日々

今月は試合が5つもありました。

その内珍しくサーブルの試合が3つ。


フルーレより少しサーブルのウェイトを

アップして練習しています。

小学生のうちは、どちらが向いているのか

様子見中です。


そして、日頃あまり乗り気でない娘が

なぜか今月はやる気モード。


〇〇君と試合前にファイティングして、負けないか確かめたい


と言うので連れて行ったり。

娘にも最近負けたくないと言う気持ちが

出てきたんですかね。すごい!


対して、息子にはそんな意欲的なところは

見当たらないのですが。。

負けずにがんばれ!!

にほんブログ村 格闘技ブログ フェンシングへ